目標に到達

 いつかは行ってみたいと思っていた場所があります。
何のことは無い、国道を登りきった場所にある峠なのですが、半分の標高にある所まで行くのにも「ヒィヒィ」言いながら上る状態だったんです。
その場所は野峠
国道496号線英彦山に近い場所にあります。
 で、まぁ、早朝から準備して日の出の頃に出発してひたすら国道10号線〜県道25号線を南下して行橋へ、今川脇を少し遡上して国道496号線へ入ってひたすら上り続けついに到達しました。

と言う事で久しぶりに記念撮影。
なんかこの自転車にも思い出が重なってきちゃいましたね。
あまり高価ではなくて安物なのでお恥ずかしい限りなのですが、頑張ってよく走ってくれます。


 こっちが峠の上ってきた道、ここからは上り坂に見えませんけど標高で700m近く上ってきてます。
 途中のキャンプ場でお肉を焼いてる匂いが空腹感を…
 美味しいものとかをたっぷり持ってサイクリングしてみたいと思うことも有りますけど、まぁ自転車なのであまり嵩張る物が持てないのがね〜〜〜辛いですね。


 でもって峠のこちら側が山国町大分県
こっちの道をひたすら下ってコア山国(国道212号と合流する辺りにある搭が目印の建物)まで一気に下って(といいながらのんびり降りていたら、ペア走行しているロード自転車に抜かされました)メイプル耶馬サイクリングロードで中津に向かい、国道10号を北上して築城、県道25号線経由で帰りました。
 走行距離は地図上で160km、サイクルPCでは175kmとなっていました。
 センチュリーライドも達成ですね〜時間オーバーかな?まぁ10時間なので緩く考えれば達成という事でw