おひさしぶり

どうもお久しぶりです。
更新は1年ぶりですが、その間もサイクリングはあちこちへと行ってました。
ただもう年のせいか、帰ってきたらひっくり返って寝るばかりだったのはお許し下さい。
さて、最近は細君と一緒の事が多いのですが、昨年細君の自転車を新調致しました。
 実は以前使用していたクロスバイクがなかなか良かったらしく、今回は最初からGIANTと決めていましたし、更にGIANTの女性用ブランドLivが立ち上がって女性専用ロードバイクが出たことからサクッと買ってしまいました。
GIANTのAVAIL5です。

タイヤはルビノプロ、ブレーキアーチはティアグラ、ブレーキシューはR55C3に変更してあります。
握力の少ない細君にはブレーキの利きが良くないと辛いそうなので、若干ですが楽になったそうです。
タイヤもパンク知らずのルビノプロをチョイス、これ良いですよね〜未だ一度もパンクしてません。
写真は川棚温泉の近くにあるクスの森での1枚

小生の方は安いアルミフレームをアマゾンで買ってきてスキルアップも兼ねてバラ完で自転車を作ったりしています。
こっちはいろいろ問題があったりして楽しませてくれたのですが、ようやく完成といえる感じになってきたので近いうちにアップさせて頂きます。(実は通勤用のクロスバイクも作ったので2台作っています)
コンポはクラリスグレードでお安く作りました。自転車って作って楽しい、乗って走って楽しい、出掛けた先でも楽しいというなかなかいいものですね。

風が気持ち良い季節

今年も風の気持ち良い季節になりました。

というわけで海岸通りをサイクリングです〜

写真は遠賀宗像自転車道です、この季節は走ると気持ち良いですね〜
帰ってからのメンテナンスが少し大変ですが(砂が多いので、あちこちに付着してしまいます)

金崎を抜けて松林の道もなかなか気持ち良いです。

着いた先は宗像の道の駅、ここは当然ソフトクリームを賞味します、甘夏がおいし〜〜い。

帰り道ものんびり風を感じながら走ります。

海の青さが疲れを癒してくれるサイクリングでした。

夏に涼しいサイクリング

季節はいつのまにか盛暑の真っ只中ですね、いや〜暑い暑い!
と言うわけでこんな季節には避暑も兼ねて涼しい場所に出掛けるのが吉です。

海沿いのサイクリングロードは炎天下で日陰なしという過酷な環境なので今回はパス、紫川の川沿いに上流へと登っていきました。
 ちなみに紫川沿いの道は上流に向かって川の左側の道が車も少なくて走り易いです。
 川沿いの道を行けるだけ登って徳吉付近で国道322号へ出て、少し先から旧道へ入って呼野の先へ、金辺トンネルの手前で右側の山道に入ってかぐめよしから鱒淵ダムサイクリングロードへ入りました。
 ここまで来れば下界とは一線を隔すほどの涼しさと綺麗な空気に包まれて別世界のようです。ダム湖脇の公園でのんびり昼食をとりました。

 木陰のベンチで一休みです。

 帰りはのんびり下り坂ばかりの道を走って無事家まで帰れました。
こう暑い季節は無理せずのんびり走るのが良いです。

春が来て

3月に入って急に温暖な気候となりました。今年のサイクリングも再開です。

春の一番目の目的地は梅の花が咲き誇る三岳梅林に行ってきました。



立派な梅の木も、小さな木も咲き誇るように花を付けていて見事です。


細君も花に囲まれて嬉しそう。


今週末までは咲いてそうなので、ご覧になりたい方はお早めに

いつもの門司港

 きょうもいつものコースで門司港行きです。風もだいぶ寒くなってきましたが、今日は珍しく12月にしては暖かな休日でした。寺迫口から新門司〜白野江経由で門司港へ、関門橋の下でお弁当です。

 冬とはいえ暖かな休日に細君と一緒にのんびりサイクリングを堪能しました。

 でもお弁当は暖かい系中心に(笑

 帰りは真っ直ぐ国道沿いに走っていたら、ロードバイクを手押ししているおいちゃんが〜よく見ると前輪が萎んでる〜
 幸い空気入れ、タイヤ工具、予備のチューブ等の修理用品は一式持っていますので、早速修理(と言ってもチューブの交換だけ)。カッコ良くやったつもりだけど少し時間かかってしまって減点物でした。おいちゃんはしきりに感謝されていましたけど、帰ってからの旨い酒の肴にしちゃうので無問題ですよ。
 ちなみに細君と一緒だと純粋にパンクの確率は2倍(以上な気がする)なので楽しいサイクリングに修理キットは必須です。門司港付近は釣り針の落し物も多いしね〜
 ま、今日も楽しい一日でした。また暖かい日が来るといいなぁ・・・・・

櫨ヶ峠へ行こう

平日の中休み、もうすぐ長期休暇も待っているので体調を整える感じで手頃な場所へ〜と言うことで櫨ヶ峠隧道目指して走りました。

小倉から安部山入り口を経由して九州自動車道の脇の道路を横代から志井へ
鷹羽台の池をぐるっと回ってまた九州自動車道沿いに上り下りしながら国道322号線まで走って石原町方向へ左折

旧322号の入り口が右手に見えたら信号を渡って旧道に入ります。
そのまま石原町方向へ走って石原町郵便局前交差点を過ぎた所、無法松酒造の蔵元の先に福岡県道28号直方行橋線の櫨ヶ峠方面入り口があります。

写真で見ると道沿い右側に「菅生の滝」の小さい案内板が有ります、これが唯一の目印ですね。

入り口から見た県道の様子・・・県道っぽく見えません。


今の季節なら道沿いには曼珠沙華が沢山咲いていて、鮮やかな赤いラインの競演が見られます。

どっちがルートなのか見間違いやすい場所ですね〜真っ直ぐ行くほうが正解です。

木に覆われた山道の急坂を登っていきます。

時々通り過ぎる車を避けながら一休み。

かなり登ってきました、あと一息です。

トンネル入り口です、ここまでは結構暑くて汗もかいたりしてましたが、急に涼しくなって良い感じです。空気の清浄な感じが心地良いですね。


トンネル内の様子です。最近整備されたようで中も結構綺麗になってきています。落書きもかなり消されて落石防止ネットが張られています。

トンネル出口です。中は照明が少なめで少し暗めですが交通量が少ない為か埃っぽくなくて涼しいです。心霊スポットなどと面白がられていたりしましたが、自然も豊かで良い場所なので落書きはやめて欲しいな・・・と思いました。

いつものルート

晴れた日曜日、こんな日はサイクリングですね。
まだまだ日差しは少し暑さを含んでいますが、風はすっかり秋の空気を感じさせる季節です。門司港砕氷艦「しらせ」も来ているとの事なのでサイクリングがてら行ってきました。

いつものルートは小倉から寺迫口を抜けて新門司方面へ
新門司から海浜公園脇の道を白野江へ抜けていく道です。

新門司海浜公園です、残念ながら海岸へは降りられないようになっています。

日曜日は海岸通りも車が少なくて走りやすいですね

海の有る景色というのは良い物です。


途中で一休み。

細君が何か見つけたようです。

ムラサキツユクサ?可憐な青が良いですね。


布刈神社脇のいつもの休息ポイントでお昼御飯です。ちょうど関門橋の下あたりです。


布刈神社に参拝、交通安全をお祈りしておきます。

神社前の神事が行われる海です、写真では見えませんが魚が泳いでいます。

                                                                                                                          • -

さて、「砕氷艦しらせ」ですが物凄い行列が・・・艦内も見たかったのですが諦めました。
この行列に並んでいたら日没前に帰れそうも無かったです。





と言うわけで外観の写真だけ。
大きな砕氷艦を間近で見たのは初めてでしたが、迫力は有りましたね。
秋の行楽を兼ねて家族連れで見に来ている人も多かったようです。